この記事には広告が含まれています。
こんにちは!私りこ。はオタクをしながら貯金を頑張る30代オタクOLです。
ミニマリストと言っていいのか謎ですが、貯金をするにあたって切っても切り離せない断捨離を行い自分の「好き」だけを集めたらだいぶ洗練されてきたので今(2024年8月現在)のスタメンを紹介します。

ポーチとしても使える撥水サコッシュ(無印良品)
愛用バッグは無印のサコッシュです。
撥水加工で雨風に強く縦20×横26cmのサイズ感も丁度良く重宝しています。
一ノ瀬トキヤ画伯が手掛けたイラストのブローチがアクセントになってお気に入りです。
基本的にどこへ行くにもこのサコッシュでお出かけをするので必然的にこのサコッシュに入るか否かで物の購入が決まります。
超コンパクト折りたたみ傘(Minimo#3)
以前はダイソーの1,000円の折りたたみ傘を使用していたのですが(ギリ無印のサコッシュに横に入ります)経年劣化で買い替えの際にこの傘を購入してみました!
16.5mm×直径4mm、重さ120gという小ささと機能性を追求したミニマリストの為の傘で無印のサコッシュに入れても余裕があって入れっぱなしにしても邪魔にならず他のものも取り出しやすい所が気に入っています。
個人的に折りたたみ傘を折りたたむ行為大嫌いなのですがこの傘はマジックテープ部分が太くて雑に止めても綺麗に袋に収納できる所もポイント高いです。
エコバッグ(無印良品)
基本的に小さいサコッシュのみで行動するのでちょっとした買い物の時に使用できるように拡張バッグを常備しています。
雑に畳んでも小さく纏まる所が大好きなバッグなのですが現在は売っていないみたいなので紛失しないように大切に使用してます笑
ワイヤレスイヤホン(TAOTRONICS/SoundLiberty 97)
愛用していたスリーコインズのワイヤレスイヤホンの片方を紛失したので買い替えで購入しました。
5,000円価格帯で音がよく、黒色で小さくて再生時間もある程度長くという欲張りデラックス希望を全て叶えてくれた相棒です。
充電器(Anker/Nano Power Bank(12w,Built Lightning Connector))
スマホの充電器です。
コードを持ち歩かなくて済むもの、黒色で小さく処分する際に楽なものにしたかったのでAnkerを選択。
5000mAhあるので1日出かける際でも充電切れとは無縁の無敵になりました。
未だにスマホの事を携帯と言ってしまうのは世代あるあるなのでしょうか・・
財布(abrAsus/小さい財布)
まあじでいいです。まじ。
約6×9cmのコンパクトなほぼカードサイズでお札も小銭もカード(最大5枚だそうですが私は3枚入れています)も入って家の鍵も一緒に保管できるという万能さ。
黒色を使っているので経年劣化はわかりずらいのですが使用3年目で手になじんでいるのに作りがしっかりしているので壊れる事もなく本当に買って良かったです。
左利き用もありますので是非おすすめです!
口紅(KATE/リップモンスター(02 Pink Banana))
基本的に外で化粧直しをしないのでリップだけ持ち歩いています。
液漏れがないタイプで色持ちが良いリップモンスターを愛用。
色は02 Pink Bananaと06 2:00AMを気分で使い分けています。
ハンカチ
ハンカチは大好きな一十木音也君のグッズを使用しています。
小物で推し活出来るの幸せですよね!
うたプリは頻繁的にハンカチのグッズ展開をしてくれるのでHappy~
物理的身軽オタクの持ち物購入の決め手はバッグに入るか否か
いかがでしたでしょうか?
隙あらばオタクグッズを忍ばせつつ自己満足の厳選したアイテム達です!
合言葉はサコッシュに入るか否でこれからも随時アップデートしていくかと思いますので今後も購入品紹介という形で紹介出来たらなと思います。
ではでは~
コメント